【保存版】テックアカデミーフロントエンドコースの難易度を解説!【難易度普通】

People using desk tops

この記事はこんな人におすすめ

・自分はプログラミング初心者でテックアカデミーの難易度が気になる

・テックアカデミーフロントエンドコースを受講しようか迷っている

・期間は何週間がベストか知りたい

こんにちは、リンちゃん(@rinchanblog0215)です。

僕は今年の5月〜7月の間で8週間テックアカデミーのフロントエンドコースを受講しました。

無料体験のカリキュラムとは比べ物にならない質の高さで、難易度も全く違いました。

結果として独学でプログラミング学習をするよりも、何倍も効率よく学べたと感じています。

テックアカデミーのカリキュラムは、初心者にとってけして簡単ではなく、何度も途中で挫折しかけた、、、

くらいつけば絶対力がつきます!

特に中盤から後半にかけて難易度が上がっていくので、しんどいですが確実にスキルは身に付く!

今回は、テックアカデミーのフロントエンドコースが一体どれほどの難易度なのか解説していきます!

テックアカデミーフロントエンドコースの難易度は初心者向け【けっこう難しい】

テックアカデミーフロントエンドコースのメンター

まず結論から言うと、プロフラミング初心者にとってテックアカデミーのフロントエンドコースは難しいです。

プロのエンジニアがテックアカデミーを受講することはほとんどないので、初心者が学びやすいようにカリキュラムができています。

初心者だった僕にとってはかなり難しかった

言い換えるとテックアカデミーではなくプログラミング自体が難しいです(笑)

とは言ってもテックアカデミーのカリキュラムは「もう無理だ、諦めよう」となる程の難しさではないのでご安心を。

Image from Gyazo


⬆︎ホームページにあるように、しっかりと学習時間を確保し、本気で学ぶ意欲があれば誰でも問題なく進められます。

なかでもレッスンごとにある課題が特に難しく、誰もが苦しみます。

少しカリキュラムを紹介すると、主にこれらを学べます。

Image from Gyazo

【①学ぶ言語・フレームワークがこちら】

Image from Gyazo

【②カリキュラムの流れはこんな感じ】

レッスンの最後に、オリジナルサイト作成の課題がある所が1番の魅力!

Lesson3のJavaScriptまではそれなりに簡単で流れよく進められますが、Lesson4のjQueryから難易度が上がっていきます。

僕の直感で表すとこんな感じになります⬇︎

HTML5/CSS
JavaScript/jQuery★★
Bootstrap★★
Vue.js★★★
Web API★★★
Firebase★★★
カリキュラムの難易度

1つ目の壁:最初の壁は確実にjQuery

Lesson3のJavaScriptまでは簡単に課題をクリアできると思います。

そこで「プログラミングって難しくないじゃん」と思い余裕をこいた瞬間、さっそく大きな壁に遭遇。

課題は「タブ機能の作成」なのですが、簡単そうで凄く難しい。

ぼくの担当メンターもこう言っていたので、間違いないです(笑)

Image from Gyazo


jQueryはフロントエンド(Web制作)において不可欠なので慎重に学習していくべき。

jQueryのスキルが身につくと、サイトに動きが付けれるレベルになるのでプログラミングがさらに楽しくなります。

最初の難関課題で詰まっても絶対に諦めず、メンターに質問しながら乗り越えよう。

一度実際に無料体験を受けてみると、実際どんな感じでカリキュラムを進めていくか流れが分かり、さらに1万円割引にもなるのでオススメです。

2つ目の壁:Baasはテックアカデミーフロントエンドコースの中で超難関レベル

はじめに言っておくとこのLesson8のBaasの課題をクリアするまで2週間かかりました。

だいぶしんどかったですが、なんとか食らいついた

BaasはFirebaseのことなのですが、このFirebaseとはアプリ開発における「バックエンド環境」を提供するサービスです

バックエンド環境とは、ユーザーには見えない、アプリの裏側の動作のこと。

もっと分かりやすく例えると、TwitterやFacebookでは、文章や写真を投稿するとバックエンドにあるデータベース(部屋)へ保存されます。

Firebaseを使いこなせれば、バックエンドエンジニア(Webの裏側の仕組みを作る人)がいなくてもチャットアプリなどが作れちゃいます。

テックアカデミーのフロントエンドコースでは見た目部分のフロントエンドだけでなくバックエンド側も学べるのはかなり大きいですね!

Lesson7のWeb APIまでは主にフロントエンドの部分を学習するのですが、Lesson8のBaasからいきなりバックエンドの部分を学習するので難易度がまた上がる。

Image from Gyazo


プロのエンジニアであるメンターさんも上記のように言っていたので、けして簡単ではないです。

Image from Gyazo


【課題の内容はこんな感じ】

課題としては「削除機能の追加」と「お気に入り機能の追加」が出されます。

普段なにげなくSNSなどで使っている機能を自分で実装するので、とてもやりがいがある。

課題の名前だけ見ると簡単そうですが、その前に学習するJavaScriptの根本から理解する必要があるのでかなり難しいです。

僕はこのLesson8の課題をクリアするのに2週間かかったので、カリキュラムを進める時は余裕をもって取り組むことをオススメします!

ポイントとしては課題を始める前に各レッスンの内容をしっかり理解する必要があります。

課題だけクリアしようとすると、なにも分からずに手も足もでない状態になるよ

3つ目の壁:テックアカデミーフロントエンドコースでの最後の壁はVue.js

Vue.jsを使うと、フロントエンドの開発を効率的に行うことができます。

Vue.jsが一体なんなのか詳しく知りたい方はこちらへ!

簡単に説明しておくと、JavaScriptのフレームワークの1種でjQueryも同様です。

このスキルを身につければ、もう真のフロントエンドエンジニア。

このレッスンの最初の方は、Vue.jsを使うメリットがあまり感じられないかもですが、進めていくうちに便利だと実感します。

Image from Gyazo


【課題はこんな感じ】

課題クリアまでにかかった期間は約1週間。

課題としては、Lesson7のWeb APIが深く関係してくるので、Web APIの復習が1番のカギになります。

オリジナルサイト作成前の最後の課題なので、やはりテックアカデミーも本気を出してきます。

最後の課題を終えたときの達成感は半端ないので、諦めずに最後まで食らいつきましょう!

最後の課題をクリアしたとき、自分はついにエンジニアになったぞという気分でした(笑)

テックアカデミーフロントエンドコースを受講するなら迷わず8週間コースでOkay

長い道のり

僕は現在大学4年生なので比較的時間に余裕がありましたが、それでも7週間目が終わったあたりでLesson9(Vue.js)の課題をクリアしたので意外とギリギリ。

毎日3〜4時間はテックアカデミーのカリキュラムを進める時間にあてていました。

学生・社会人の方で1日3〜4時間ほど時間が確保できる方であれば、8週間コースで問題なし!

1日2時間ほどしか時間がとれない方であれば、12週間コースが良いと思います。

Image from Gyazo


4週間コースを受けるなら、1日8時間ほど確保することが必要。

かなり大変だと思いますが、学校の授業もなく仕事もない方には不可能ではないと思います。

4週間コースを受講する場合、コース申し込みをする前に確実にテックアカデミーの無料体験ProgateでHTML、CSS、JavaScript、jQueryをやっておくべき!

まとめ:テックアカデミー・フロントエンドコースの難易度を解説

二本の鉛筆

結論としては、テックアカデミー が難しいのではなくプログラミング自体の難易度が高いです。

そのなかでもテックアカデミーのカリキュラムは初心者でも問題なくやっていけるように作られているので、プログラミングを学ぶ第一歩としては本当に最適です。

僕は17万円を自己投資として費やしましたが、期待以上のカリキュラム内容で、心から受講してよかったと思っています。

受講後は副業として案件も獲得できました。

早めに申し込むと先割もあるので、迷っている方はお早めに!

テックアカデミー無料体験・本コースのお申し込みはこちらから